本日の北京(2020年ブログ版)

軽く、リアルに北京を語るライターブログ

セクハラ裁判報道もだめよ

昨日は若い新聞界の人たちに会った。若いって素晴らしい!と思いながらいろんなおしゃべりをしたが、その中で先週あった裁判のことを聞いた。 事件が起きたのは2014年の事、インタビューに行った若い女性が、局トップ5に入る有名なCCTVアナウンサーの朱…

コロナワクチン大変なのは配布オペ?デジタル化する北京の予防接種

おととい、インフルエンザの予防注射を地元の保健所で受けてきた。4種混合?128元+摂取費25元=153元(2300円位)だった。保険がある市民はタダのはずだが、私は自費。放出する本数に限りがあるので、月曜朝にスマホで予約せよと言われ、予約して行った。 …

消えてたマーケットと省長に出世した人

いつも通るバス停前の一角にある奥に入り込んだ庭のような空間に果物屋さん、八百屋さん、肉やさん、甘栗やひまわりの種などを売っている小さなマーケットがあって、結構、私も使っていたのだが、今日、前を通ったら綺麗さっぱり全てが消えていた。まるで夢…

100g、四千円位のお茶でも十分飲めるよ

これは、先日、お邪魔した友人の経営する茶館で返って来た答えだ。最近、「単叢」という華やかな香りがする烏龍茶の一種のお茶にハマっている。 タオバオで500グラム三百元(4800円)位の庶民価格のを買って飲んでいた。ちょうど切れた時、Kさんがこのお茶の…

北京の車ライフ

北京で私は車を運転していない。まず、タクシーがすごく安い。15キロ位移動してもたった50元程、つまり800円程度だ。最近は滴滴という中国版UBARもあるから、もっと安い。(でも、滴滴は車内で録音・録画を平気でしているから嫌いだ。) そもそも、北…

恐るべし、タオバオ!

お恥ずかしいながら、私も中国のアリババ傘下のタオバオに日々貢献している。11月11日の独身の日セール中に、タオバオは約7兆円を売り上げ、また記録を更新した。我が友人が調べた所、日本中の全208店舗のデパートの「年間」売上が5.7兆円だったというか…

民主的にいこう by魏書生先生

昨日は中学の保護者会だった。初めて中学の担任の先生や保護者に会った。いやはや驚いた。時代は確実に動いている。先生から渡された中間テスト7科目の総合結果を見て、今日家に帰ったら「お仕置き」をされては困る、と担任は言う。「あんたの成績にはがっか…

忖度しない意見を聞く度量

今日の朝日に学術会議任命否認の事で抗議した近代日本近代史専門の古川隆久日大教授のインタビューが載っていた。 ーーー 「政府が政策を決める際、専門家を集めた審議会をつくり、答申を得るというやり方がよく行われています。委員は往々にして、政府の方…

5年で3倍!猫ちゃんブーム

我が家にも居るが、猫ちゃんが中国で大ブームになっているらしい。今年の1111でも、猫の高級輸入フードがこれまでの人気商品の輸入粉ミルクを超えてトップ人気輸入品だったという。 猫を飼っているのは88%が女性で、57%が大卒以上の高学歴、50%が「80、90後…

面倒でつまらない同窓生との集まり

昨日会った十数年来の友人は嘆く。3日とか4日とか田舎(東北の省都)に帰っても、微信グループで繋がっている小中高大の同窓生ネットワークへは知らせないという。それぞれのグループが繋がっていて、どれか一つの集まりに参加すると、それ以外の集まりから…

「1点上がれば1万人を倒す。あなた一人が疲れ果てることで、家族一家が幸せになる」

一体何の事だかお分かりだろうか? 娘の小学校のクラス委員だったCちゃんのお父さんが今朝回した動画に出てくるセリフだ。Cちゃんは賢く努力家で感じの良い子。北京の小、中半分までいて、大学受験のために田舎に帰り今は高3の受験生だ。お父さんはさぞかし…

1日1億人が遊ぶゲーム

本日の時事速報が香港紙による情報として伝えたところによると、勝訊(テンセント)は「王者栄耀」の一日あたりの平均アクティブユーザーが1億人を超えたと発表した。世界初。 同社は英国高級ブランドのバーバリーともコラボしているとか。 我が家にも熱心に…

職場での存在感の示し方

若者は過酷な競争で皆すごいプレッシャーを感じているらしい。今日は、こんなことまで戦略的にやっちゃうの? と思ってしまう職場コーチの教えだ(「得到」の無料で聴く番組の一つ、同社副社長でハーバード大学政治学をhonorで卒業?した才女、シャオハンさ…

内巻という悲鳴

最近は中国の眠りについて調べていた。ここでは詳細は書かないが、驚いたのは、以前は中高年の悩みだった不眠が中国では20代などの若者の方が、他の世代より増えているという。 このことを確認しようと思って、社会人2年目の友人に聞いたら、うん、そうそう…

情か理か

先日知人と話をしていたら彼はこう言い切った。中国人は法なんて信じていない、法律は上がいじめるためのものだし。あるのは情だという。 なるほど、日本でも漱石が「理を語れば窮屈だ、情にさをさせば流される、兎角この世は生きにくい」といった通り、情と…

「XX以外には麻雀位しかない:中国2000強の県レベル都市の生活実録」

これは友人が昨日微信で回していた記事のタイトル。ここからは、中国の農村都市の様子が少し浮かび上がる。 XXは性生活が入る。刺激的なタイトルだが、中身は至って真面目。中国の県は日本の区や市(それでも60~120万人位いるが)。イメージでは北京、上海…

人口の半分の7億人の月収が2000元(3万円)以下の一方で北京の30代サラリーマンの平均月収は30万円以上?

本日の時事速報より 「北京師範大学収入分配研究院の調査によると、 人口の約5割、約7.1億人の2019年の平均月収は2000元(31400円)未満、うち、500元(8000円弱)以下が1.1億人(7.5%)、1000元(1万5700円)以下が3.1億人(23.5%) 宋暁梧・中国経済体制…

「エリート教育を大衆化したのが中国」エリート教育とは高圧的学習?なの

今日は、羅振宇のロジカルシンキングという700万人が聴くオーディブル講座の教育論。 これは中田敦彦のユーチューブ大学のような感じで、聞くと分かってために成るコンテンツで専用アプリ(「達到」ダーダオ)で提供している。今では、誰もが知るメジャー…

ITで今をゆく30代インテリは今...

久しぶりにアラフォーでITコンテンツ業界で働く友人に会った。相変わらず綺麗で、落ち着いている。 前回は40、50代の友人たちとの会食だったが、今日は中国で一番輝いている30代。彼女の上司は30代前半で年下という。「ITはIT以前の経験が逆に足かせになる…

マスコミ業界は終わった

今日は20年近くの付き合いの友人たち6人と食事をした。会話はあちこちに飛んだが、あの人はどうしてる?あいつはマラソンと酒造りの日々さ、今日のこの酒は彼の作ったやつ。あの人は今、脚本家ナンバーワンよ。小説より脚本の方が全然儲かるらしいな。最近は…

料理は女の仕事? 半沢直樹のファンタジー

「料理は女の仕事?」今の若い人はそう聞いたらどういうだろうか?「僕もかなりやっていますよ。」「もちろん、手伝っていますよ」と言う人も多いだろう。でも、「全然、まだだ」と確信したのが、半沢直樹2に出てくる夫婦像だ。 妻は美味しい夕ご飯を作って…

テストと規律で始まるピカピカの中学1年生

1月の1週間と6月の2週間をのぞいた1月から8月までのほぼ7カ月のコロナ超長期休暇を遂に終えて、子供が昨日から中学生になった!おめでとさん。 初日は全体集会とクラスのオリエンテーションも有ったらしいが、しょっぱなからいきなりテストも。「摸底テスト…

宿題は誰がやるの?

中国の宿題は親が中心になって子供と二人三脚でやるもの、と最初から親も先生もーーその結果、子どもも、思っている。 大体、宿題のお知らせが親の微信にくる。もう10歳を過ぎたらチビじゃ無いのだし、本人だけに言って欲しいが、そんなことは平均的な北京の…

jmail?中国では皆知らないGmail

アメリカと中国でアプリ追い出し合戦が本格化している。wechatも使えなくなりそうだからSkypeを使おうなんて友人もいる。 tictokは通りがかりを捕まえられて渦中に放り込まれた様で、気の毒な感じもするが、中国ではアメリカが横柄なことをやっていると連日…

10年前と変わらぬ中国銀行のサービス

10年以上放ってあった中国銀行から「口座を維持したいなら手続きに来い」と連絡があったので、すべてのパスポートを持って行ってきた。家の近くの支店では外国人に慣れていなくて鈍臭いから、わざわざ外人の多い都会の建国門まで行った。 が、新人だったせ…

中国の猛烈大学受験生

中国の普段の大学入試シーズンは6月だが、今年はコロナで7月になった。丁度3日間の試験が終わった7月のある日にアパートの下の階の学覇の家族3人にばったりエレベーターで会った。テストの帰りだったらしい。 3人は興奮冷めらやらずという高揚感と、満面の…

子供と環境:お風呂後に裸で移動はアリか?

人はどうして全く違った考えや習慣を持って育つのだろうか? 期せずして昨日はそのカラクリが端的に見えてくる話を聞いた。 中高生の姉と弟がいる家のママがこう嘆く。 「何でもう、うちの娘は高校生なのに、平気でシャワーの後、ろくに服も着ないで家を歩き…

青空床屋の叔父さんに挨拶してみた

ワシントンDCの暮らしで印象深かったのは、エレベーターやバス停で待っている間に、後から来た人が挨拶をする習慣だ。「Hi!ハイ」ととにかく一言いう。すると、一瞬張りつめた空気がポワワ~ンと溶けだす。これは素晴らしい人間の知恵だと思う。 それが、北…

はやっ!外国籍大学受験

中国の人の決断と行動はめちゃくちゃ速い。日本育ちでボウッとしている私が「そうなんだ~」なんて思っている間に彼らはもう、高校を辞めて、次の転校先や大学受験戦略を決めている。 おとといの10日水曜日に中国国家移民局は、今後の中国の大学入試の「留学…

大学入学式「君は中国を愛しているか?」の熱狂

CCTVを見ていたら、入学式シーズンです、全国ではこんな入学式が行われています、と一番目に出てきたとある天津の大学で校長が「君は中国人か?」「中国を愛しているか?」「中国が良くなって欲しいか?」と大声で呼びかけると4000人の生徒が五星旗を振りな…